ファスティング後の復食-自宅でできる断食のやり方

自宅でできる断食のやり方 >  断食 >  ファスティング後の復食

ファスティング後の復食

ファスティングで最も重要になってくるのは、復食と呼ばれるところにあるかもしれません。この復食というものは、早い話が、断食をしていたところを、元の食事へと戻していくと言う方法になるわけです。この時に注意しておきたいのは、あまりの空腹に耐えることができず、ついつい食べ過ぎてしまうという事になるでしょう。断食をした後は、あまり食欲がわかないとも言われていますが、ついついドカ食いをしてしまう人もいるのだとか。こうしてしまいますと、リバウンドなどにもなりかねません。

と言うのも、断食をした後というものは、体がエネルギーを吸収しやすい状態になっていると言われています。そのため、この復食をする際に、栄養過多のものを食べてしまう事によって、体が大きなエネルギーを取り込んでしまう事になりかねず、リバウンドして断食の効果も無かったという事になってしまうでしょう。これでは意味が無くなってしまいますね。

そこで復食をしていく際は、なるべくならば、お粥など、胃にも優しくて食べやすいものから始めていくようにします。お粥の量も、最初は少ない所から始めていって、だんだんとその量を増やしていくようにすれば、リバウンドなどをしてしまうような事はありません。また、胃に無理なダメージを与えないようにもなっていますので、健康に対しても良い結果をもたらしてくれるでしょう。

ファスティングは断食を終えた後も続いているという事を、しっかりと頭の中に入れておきましょう。