寺に入堂して断食ダイエット-自宅でできる断食のやり方

自宅でできる断食のやり方 >  断食 >  寺に入堂して断食ダイエット

寺に入堂して断食ダイエット

断食というものは元々、仏教の寺や、イスラム教などの戒律の一つとしてあったりしたものですが、これを利用してダイエットをしていこうと言うものになります。さて、そのような断食ダイエットを寺で行っていこうと言うものもあります。こうした所では病気治療を目的とした入堂ではなく、生活改善を目的として入堂をしていくというものになるようです。

ある寺による断食ダイエットでは、突然断食をしてしまう事によって気分が悪くなってしまうという事から、断食に参加する前から少しずつ食べる量を減らしていくようにして、自然にダイエットができるようにするのです。ただ闇雲に寺に入堂してしまうというものではなく、きちんと健康クリニックに行くようにして、それで健康診断を受けたうえでダイエットをしていくので、健康面でも安心したダイエットをしていく事ができるでしょう。寺による断食ダイエットでの経費は大体5,000円程度とされています。

日中は室内での読書や、数息観や写経などが勧められており、気分転換のために境内の散策などをする事ができるようになっていますが、基本的には境内からは出ないという事が条件にあります。そして、水以外の飲食が禁じられることになります。そのため、本格的な断食ダイエットとなりますので、ある程度覚悟をした上で入る必要があると言えるでしょう。7日間断食をする事によって修了証が出ると言うところがあります。果たして7日も断食できるか人それぞれでしょうけれども、それがかなりの苦行となるのは確かなようです。